たまに同伴者に撮ってもらった自分のスイングを動画で撮ったやつを見てみると、スイングがあまりにもカッコ悪い。特に練習場よりゴルフ場のスイングの方が遥かに小さく早くなってタイミングがバラバラでそりゃ右や左へ行くのは当たり前やんと自分のスイングを見て思ってしまいました。
なんとか直したいんだけど、スクールに通うお金はないし、練習に通う時間もあまりない。
そこで、買った素振り用の器具が結構良かったので紹介したいと思います。

もう上手くなることは半ば諦め、旅行気分で滋賀のゴルフ場制覇を目指す、
アベレージ100くらいのエンジョイゴルファー
スイング練習器具の種類
ゴルフのスイング練習器具はほんとにたくさんの種類があって、どこで何の練習をするのかで選ぶ練習器具が全く変わってしまうので、まずは自分が何の練習をしたいかはっきり決める必要があります。
大きく分けるとスイング練習用の器具はこんな感じに分かれると思っています。
・室内用か屋外用
・切り返しのタイミングを覚えるかスイングスピードを上げる
どれもゴルフをする上ではすごく重要なことですが、私の場合、距離は今は諦めて安定を求めて切り返しのタイミングが練習できる器具を購入することにしました。
切り返しのタイミングをとるスイングの練習器具
私が買ったのはこちら

Tabata(タバタ)トルネードスティック ショートタイプ
こちらの白のソフトタイプを購入しました。
思ったよりグニャグニャ。
わたしがこの練習器具を買った理由
アイアンはある程度上手く打てるんだけど、ドライバーがとにかく下手くそで右や左にOBしまくります。
それで自分のスイングをビデオで見たり、ちょっと上手い人にアドバイスをもらったりしたところとにかく切り返しのタイミングが無茶苦茶ということがわかったので、しなりを感じる切り返しのタイミングを習得したかったからです。
家の中で練習したい
冒頭でも話したように、スクールに通うお金も、練習場に足繁く通う時間もないわたしは、家の中でちょこっと練習して、上手くなればいいという安易な気持ちです。
よくゴルフの練習系の動画とかを見ていても、素振りは無碍に球を打つよりスイングの練習にはいいとよく言っているので間違いではないのかと思って、以前から違う練習器具をして素振りはするようにしていました。
今まで使っていた素振り用練習器具
今までも家の中で素振り用の練習器具を使っていました。
それがこちら
全くしなりを感じれるものではないものの、これはこれでグリップの正しい握り方を矯正してくれるので、これで練習した結果、ド・スライスは出ないようになったのでよかったです。
ただ、これは短過ぎてどこまでバックスイングを上げていいのかわからなくり、切り返しがわからなくってしまいました。
Tabata(タバタ)トルネードスティック ショートタイプを使ってみた感想
率直な感想は上手くなった気になるってことです。
結構重たいおもりがヘッド部分に付いているので、めちゃくちゃ振れた気分になります。
軽く降ってヘッドが走る感覚がわかるのと振り急ぎを直すには最適の練習器具なんじゃないかと思ってます。
ただ、ヘッドが重たい分どんな振り方をしてもビュンって振れてしまうので、たとえ手振りでもめちゃくちゃ振れます、あくまで切り返しのタイミングを習得して、振り急ぎを直すための練習と認識しながら使わないと手振りの癖がついてしまいそうです。
室内で使えるけど気をつけないと危ないよ
長さ65cmで室内でもビュンビュン振れるけど、当然ながらある程度のスペースは必要です。
ヘッド部分が結構重たいので人にあたりもでしたら大変です。
わたしは一度、石油ファンヒーターに当ててしまい見事に凹ましてしまい、奥様に大目玉を食ってしまいました^^;
まとめ
Tabata(タバタ)トルネードスティック ショートタイプ
こんな人におすすめです。
・室内用で素振りの練習をしたい人
・切り返しのタイミングを習得したい人
・シャフトのしなりを感じたい人
・要は初心者〜中級者
コメント